0120-480858受付時間10:00-17:30(年中無休)

お問い合わせ

MENU

お知らせNews & Topics

2025年6月の記事一覧

家族葬とお別れの会偲ぶ会⑧会費制

2025.06.10(火曜日)

エンディングプランナー・小池中です。家族葬の後行なわれる、お別れの会偲ぶ会について連載しています。 費用負担の方法は3種類です。①全額主催者負担、②会費制、③会費制+主催者負担。うち、会費制について述べます。葬儀の多くは家族葬が、最近の傾向です。家族葬は密葬の一種ですので、訃報はされません。家族親族のみが参列します。従って、故人の友人知人を含め関係者は参列しないため、香典は渡す機会が有りません。そ…

詳しく見る

家族葬とお別れの会偲ぶ会 ⑦出欠把握 

2025.06.05(木曜日)

 エンディングプランナー小池 中です。家族葬の後行なわれる、お別れの会偲ぶ会について連載しています。開催案内をする際、二つの方法があります。それは、出欠を取らないか、取るか、です。まず、取らない場合、「開会〇時、閉会〇時。ご都合の良い時間にお越し下さいまして献花をお願いします」という文面になります。 一方、出欠を取る場合は、次のメリットが有ります。飲食を提供する際、用意する食事数に無駄が生じるリス…

詳しく見る

家族葬とお別れの会偲ぶ会 ⑥案内方法 

2025.06.04(水曜日)

 エンディングプランナー小池 中です。家族葬の後行なわれる、お別れの会偲ぶ会について連載しています。 開催日が決まり、会場を予約し終えたら、友人知人を含めた関係者に開催を案内します。その方法は複数種類有ります。郵送・メール(案内文添付)・SNS(LINEほか)などです。 では、その文面は? 様々です。固い文章にするか、柔らかい文章にするか、法人開催と個人(一般家庭)開催では異なります。固い文面例は…

詳しく見る

ご相談・お見積もりのご依頼は
お気軽にご連絡下さい

  • ご相談無料
  • お見積無料
  • ご提案無料

0120-480858
電話受付時間 10:00-17:30(年中無休)

メールでのお問い合わせ

弊社の実績豊富なフェアウェルプランナーが親切丁寧にお応えいたします。

費用の概算、おすすめの会場、開催の時期、プログラム、お別れの会・偲ぶ会・社葬の違い…など