0120-480858受付時間10:00-17:30(年中無休)

お問い合わせ

MENU

お知らせNews & Topics

家族葬とお別れの会偲ぶ会⑬写真・動画

2025.07.06(日曜日)

エンディングプランナー・小池です。
家族葬の後行なわれる、お別れの会偲ぶ会について連載しています。
 最近、お別れの会偲ぶ会では、写真や動画を演出に使うことが多くなりました。
写真の場合、①遺影、②額入り写真、③写真パネル、④しおりなどに使いますが、
会当日、記録に残すという目的から、スナップ写真や集合写真を撮影しています。
また、最も多い演出方法はスライドショーです。
50~100の写真を選び、7分~15分のスライドショーに仕上げます。再生する場面は、
Ⓐ受付開始から開会まで、Ⓑセレモニーの一プログラムとして、Ⓒ歓談(食事)時間帯でです。
一方、動画も貴重な演出方法です。写真と動画をまとめるとより効果的です。再生場面は上記Ⓐ~Ⓒと同じです。
ところで、開会から閉会まで動画撮影し、途中、参会者にインタビューして故人の思い出やエピソードを語ってもらう方法も有ります。

PROFILE 
エンディングプランナー 
小池 中 Ataru Koike  

お気軽にお電話または、お問い合わせフォームよりご連絡くださいませ。

ご相談・お見積もりのご依頼は
お気軽にご連絡下さい

  • ご相談無料
  • お見積無料
  • ご提案無料

0120-480858
電話受付時間 10:00-17:30(年中無休)

メールでのお問い合わせ

弊社の実績豊富なフェアウェルプランナーが親切丁寧にお応えいたします。

費用の概算、おすすめの会場、開催の時期、プログラム、お別れの会・偲ぶ会・社葬の違い…など