0120-480858受付時間10:00-17:30(年中無休)

お問い合わせ

MENU

お知らせNews & Topics

家族葬とお別れの会偲ぶ会⑪案内状

2025.07.04(金曜日)

エンディングプランナー・小池です。
家族葬の後行なわれる、お別れの会偲ぶ会について連載しています。
さて、案内の方法は①郵送、②メール添付、③SNS等が有ります。
【郵送】案内状、出欠返信用葉書、マップを同封します。
案内状は縦書き、横書きが有ります。【メール添付】
案内文は郵送・横書きと同じ体裁です。
出欠を取る場合、主催者のメールアドレスを記載する必要が有ります。
【SNS】案内文は短めに簡潔にすることが肝要です。
 ところで、郵送版やメール添付版の場合、文中「、」「。」「・」を使用しないことが一般的になっています。
理由は諸説有りますが、「(汚)点を遺さない」という説も有ります。

PROFILE 
エンディングプランナー 
小池 中 Ataru Koike  

お気軽にお電話または、お問い合わせフォームよりご連絡くださいませ。

ご相談・お見積もりのご依頼は
お気軽にご連絡下さい

  • ご相談無料
  • お見積無料
  • ご提案無料

0120-480858
電話受付時間 10:00-17:30(年中無休)

メールでのお問い合わせ

弊社の実績豊富なフェアウェルプランナーが親切丁寧にお応えいたします。

費用の概算、おすすめの会場、開催の時期、プログラム、お別れの会・偲ぶ会・社葬の違い…など