エンディングプランナー小池 中です。家族葬の後、行なわれるお別れの会偲ぶ会について連載しています。
お別れの会偲ぶ会の開催会場として、最も利用されるのは、ホテル宴会場です。その理由は次の通りです。
①交通利便性の良い立地、②レイアウトや導線に関して、数多い実績から様々な提案、
③飲食を提供する場合、高価から安価まで多様性などです。
なお、ホテル側の事情を理解しておくことも大切です。宴会場の利用料金は、一律ではありません。
季節・月・曜日・時間帯によって異なります。また、最も大事な事は飲食を提供してもらうかどうかで室料は異なります。
例えば、飲食は不要で部屋のみ貸してもらう際の室料を100とします。一方、飲食を提供する場合、
その室料は20~30になります。つまり、宴会場の利用料金は飲食の有無によって大きく異なります。
PROFILE
エンディングプランナー
小池 中 Ataru Koike
お気軽にお電話または、お問い合わせフォームよりご連絡くださいませ。
弊社の実績豊富なフェアウェルプランナーが親切丁寧にお応えいたします。
費用の概算、おすすめの会場、開催の時期、プログラム、お別れの会・偲ぶ会・社葬の違い…など