0120-480858受付時間10:00-17:30(年中無休)

お問い合わせ

MENU

お知らせNews & Topics

社葬⑤準備~開催日当日~

2025.04.27(日曜日)

 エンディングプランナー・小池中です。
 社葬開催日当日、受付開始時刻の3時間前
から次の準備をします。なお、社内事務局(担当者)がそれぞれ依頼する方法と、準備
代行会社に一括で依頼する方法が有ります。
1 祭壇を設営する
2 会場を作る(献花の花置き台・献花台・手荷物置き台・記帳台)
3 受付を設置する(香典を置く黒盆・筆記用具・マット・芳名カード・出席者リスト)
4 映像を再生する場合、スクリーン・プロジェクターを設置する
5 遺品を展示する
6 ディレクター(進行担当・現場監督)
  と会場責任者・音響照明担当との打ち合わせ
7 誘導担当者の導線確認
8 司会者の音量確認
9 映像のリハーサル
10 受付担当者が手順を確認する

PROFILE 
エンディングプランナー 
小池 中 Ataru Koike  

お気軽にお電話または、お問い合わせフォームよりご連絡くださいませ。

ご相談・お見積もりのご依頼は
お気軽にご連絡下さい

  • ご相談無料
  • お見積無料
  • ご提案無料

0120-480858
電話受付時間 10:00-17:30(年中無休)

メールでのお問い合わせ

弊社の実績豊富なフェアウェルプランナーが親切丁寧にお応えいたします。

費用の概算、おすすめの会場、開催の時期、プログラム、お別れの会・偲ぶ会・社葬の違い…など