0120-480858受付時間10:00-17:30(年中無休)

お問い合わせ

MENU

開催事例Works

[流れ(献花)方式]から[セレモニー方式]に急きょ転換

[流れ(献花)方式]から[セレモニー方式]に急きょ転換
会の名称 [流れ(献花)方式]から[セレモニー方式]に急きょ転換
会場 ホテルグランヴィア大阪 20階 鳳凰 A
会場地域 大阪府大阪市
参会者 60名

メール文は「2時から4時の間、ご都合の良い時間帯に献花をお願いします」と案内しましたが、
開会時刻には社員(20名)のほか、社外の参会予定者(約40名)全員が来場。
主催者(社長)のご了解を得て、急きょ、セレモニーを行なうことになりました。
① 映像再生、②主催者挨拶、③献杯、と進み、歓談中には、④記念撮影、⑤参会者によるエピソード披露、
そして閉会直前に、⑥故人の奥様の挨拶を組み入れました。
その奥様は、外国人でしたので、挨拶文の原稿も書きました。
 閉会後に主催者からは「進行方法を変更することを提案してもらって良かった」、奥様
は「感激した」、参会者からは「写真を、ぜひ、送って欲しい」という声が挙がり、当初のプログラム案に比べて、
より故人の人柄に沿った、共感が得られる会になったと思います。
 ディレクター(現場監督)としては、全体を見渡したうえで、臨機応変に考え、スピーディに準備・進行したことが奏功しました。

当日の流れ

12:00 会場入り・資材搬入・祭壇設営・受付準備・会場責任者との打ち合わせ・映像リハーサル開始
13:00 社員集合・返礼品準備
13:30 準備完了 ご家族・社員 献花 
13:40 受付開始、献花、歓談
14:00 開会・映像再生開始(閉会までリピート)
      BGM開始(故人がよく聞いていたCDを持ち込み)
14:10 主催者挨拶・献杯(故人の愛した日本酒銘柄持ち込み)
14:15 食事提供開始・飲料提供開始
14:30 写真撮影
15:15 追悼の言葉
15:45 ご家族からの感謝の言葉
16:00 閉会 祭壇解体 ご遺影梱包 ご家族お持ち帰り
17:00 撤収完了

祭壇幅 360cm 

■献花 カーネーション(赤・白・ピンク・オレンジ)各15本

■遺影 B1サイズ (1030×728mm)笑顔のお写真

  • 献花のカーネーション献花のカーネーション

■映像:50枚の写真を使い、参加者からのメッセージと共に故人の足跡を振り返るメモリアルムービーを制作しました。
受付直後から歓談中も繰り返し上映致しました。
会終了後ご家族へDVDにてお渡ししました。

■メッセージ集の展示
主催者様が事前に集めた皆様からのメッセージを、展示するコーナーを作りました。
40名程からのメッセージを、印刷し、展示することで、参加者様にご覧いただけました。
会終了後ご家族へメッセージ集としてお渡ししました。

  • 祭壇の脇にスクリーンを設置し映像を再生祭壇の脇にスクリーンを設置し映像を再生
  • あらかじめ皆様からいただいたメッセージを展示あらかじめ皆様からいただいたメッセージを展示

■料理 洋食ブッフェ料理を、着席してお召し上がりいただきました。
お飲み物は、ビール、ワイン(赤・白)、ソフトドリンク、日本酒をお選びいただきバーカウンターにて提供しました。

■演出 愛用の日本酒のお持ち込み
あらかじめ出席される予定の方はほぼ全員、受付開始前にお集まりいただいておりました。
流れ献花方式の予定でしたが、急遽、主催者ご挨拶を行い、
故人の愛した日本酒の銘柄で献杯し、集合写真の撮影を致しました。
円卓に椅子を多めに設置していたため、お食事されながら、歓談をされ終始和やかな雰囲気となりました。
歓談中に、追悼のお言葉として故人との思い出をマイクでお話しくださる方や、最後にご家族の感謝の言葉もあり、
涙と笑いの2時間となりました。

■写真パネルの展示
メモリアルムービーでも使ったお写真と故人の足跡を一枚のパネルにまとめました。
「あの頃こんな感じだったね」などと、思い出を話されるきっかけともなり、皆様が笑顔でお集まりいただいていた姿が印象的です。

■返礼品 
ご家族からのサプライズで、洋菓子の詰め合わせをご用意いただいており、お帰りの際にお持ち帰りいただきました。

  • 着席ブッフェ料理メニュー着席ブッフェ料理メニュー
  • 写真パネルを制作写真パネルを制作

ご相談・お見積もりのご依頼は
お気軽にご連絡下さい

  • ご相談無料
  • お見積無料
  • ご提案無料

0120-480858
電話受付時間 10:00-17:30(年中無休)

メールでのお問い合わせ

弊社の実績豊富なフェアウェルプランナーが親切丁寧にお応えいたします。

費用の概算、おすすめの会場、開催の時期、プログラム、お別れの会・偲ぶ会・社葬の違い…など